当院では、FAPホワイトニング法を採用しています。
一般的なホワイトニングは、歯の表面(エナメル質)に付着した有機質を分解・除去してエナメル質を凸凹状にします。凸凹を作り、光を乱反射させることで白っぽく見せます。これは、スリガラス(表面がざらざらしたガラス)が白く見えるのと同じ原理です。しかし凸凹状した部分には茶渋などが付着しやすく、色の後戻りが早いのです。
それに対してFAPホワイトニングは、一般的なホワイトニング同様、歯の表面を凸凹状にしますが、この凸凹部分をそのままにはせず、その上にFAP(フッ化アパタイト)という強化カルシウムの層を5層ほど重ねて吸着させます。そのため、肉眼ではもちろん顕微鏡で見ても歯の表面は滑らかになり、長期間にわたって歯の白さを保ち続け、後戻りし難いホワイトニング法です。また 、FAPという強化カルシウムの層は歯質を強化するので虫歯予防にもなる画期的な施術方法なのです
詳細は、FAP美白歯科研究会のHP
http://www.fap-whitening.info/whitening/index.html
治療時間
前処置から終了まで上8、下8の16歯で平均1時間15分ほど予定しています。
治療回数
歯の質、色調にもより1週間に1度の間隔で5回~10回となります。
料金(16歯まで)
初回、2回目 | 1回 30,000円 (税別) |
3回目 | 1回 20,000円 (税別) |
少数歯の場合減額 | 1回 10,000円 (税別) |
一歯のお試し | 1回 3,000円 (税別) |
ホームホワイトニング
- 歯科医師により診査後に家庭内で使用するために医療機器として承認されたホームホワイトニング材を使用します。
- 当院にて、機械的歯面清掃を十分に行い、型どりをしてカスタムトレーを制作します。
- 粘性が非常に高いので歯面に滞留しやすく、またトレーから漏れ出ることも少ないですが、使用料は必要最小限にしてください(多ければ早く白くなるものではありません)。
- 十分に歯磨きを行い、装着は一日一回に限り最長2 時間を目安に行ってください。
利点
オフィスでは唇面(くちびる側)が中心ですが、ホームは歯面全体を覆うため全体が白くなります。オフィスに比べ、白くなるスピードは遅くなりますが、後戻りは少ないようです。
料金
ホームホワイトニング材2本 + カスタムトレー(上下どちらか一方)… 20000円